
園の方針
『子どもは豊かに伸びていく可能性をその内に秘めている。
その子どもが、今を最もよく生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培う』
「三つ子の魂百まで」と言われるように、0才児から2才児は人間形成の大切な時期です。
保育園さくらんぼでは、地域・保護者との連携を密にして、大府市の目指す『心身共に豊かな子ども』となるよう、お子さまの成長をサポートするため、以下のように実践しています。
- ひとりひとり、その子にあった保育をしています。
- 手遊び・うた・体操・お絵かき、いろいろな行事をして遊びます。
- お散歩・公園遊び、体もいっぱい動かします。
- お友達とのかかわり合いの中で、たくさんの経験を通じて心の豊かさを育てます。
- その日のお子様のようすや健康面について、お母さんとの連携を密にします。


園の特徴
各種監査基準をクリアしたご安心いただける保育園です
保育園さくらんぼでは市の施設に代わって、原則として何らかの事情により保育に欠ける0歳児から年少就園前児までを保護者に代わって保育いたします。 入園基準はお問い合わせください
適切な環境でお子様に合った生活習慣の形成を行います
閑静な住宅街の中にある、家庭的で明るい雰囲気の保育園です。
お子様の安全・健康管理を第一に考え、個人差を考慮しながら生活習慣の形成に向けた保育を行ってまいります。
食育を推進しています
給食は栄養士の管理により、それぞれのお子様に合った手作りの食事を提供いたします。
アレルギー乳幼児のための除去食・代替食も承ります。
食事は子どもたちの体を作る大切な源です。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、素材にもこだわって多くの種類の食材を食べてもらえるよう工夫して作っています。
自然とのふれあいを実践しています
お子様の豊かな心を育む一環として、子どもたちと一緒に季節に合わせた野菜や花を育てています。
収穫した野菜やお花は園内で調理して提供したり、ご家庭に持ち帰ってご家族で楽しんでもらったりしています。
